稲盛 和夫(いなもり かずお、男性、1932年1月30日 - )は、経営者。京セラ・第二電電(現KDDI)創業者。
鹿児島県生れ。鹿児島市立鹿児島玉龍高等学校を経て、1955年鹿児島大学工学部を卒業。
卒業後、碍子メーカーの松風(しょうふう)工業を経て、1959年、社員8人で京都セラミックス(現在の京セラ)を設立し、10年後、株式上場。ファインセラミックスの技術で世界的な企業に成長させた。1984年には第二電電(DDI、現在のKDDI)を設立した。
1984年、財団法人稲盛財団を設立し、京都賞を創設した。また、若手経営者向けの経営塾「盛和塾」を非営利にて主宰し、若手経営者の育成も行っている。
2005年、立命館小学校こども顧問委員に就任。
* 稲盛和夫の有名な言葉
o 人生・仕事の結果=考え方 x 熱意 x 能力
o 動機善なりや、私心なかりしか
o 稲盛経営12ヶ条
+ 事業の目的・意義を明確にする
+ 具体的な目標を立てる
+ 強烈な願望を心に抱く
+ 誰にも負けない努力をする
+ 売り上げを最大限に伸ばし、経費を最小限に抑える
+ 値決めは経営
+ 経営は強い意志で決まる
+ 燃える闘魂
+ 勇気をもって事にあたる
+ 常に創造的な仕事をする
+ 思いやりの心で誠実に
+ 常に明るく前向きに、夢と希望を抱いて素直な心で
0 件のコメント:
コメントを投稿