>>31
のような考え方の方は、あらゆる宗教に存在しますよ。
いや、宗教どころか、北朝鮮にもたくさん見えますよ。
朝鮮総連の考え方も同じようなものです。
でもな、無関係の事象をさも関係あるがごとく結びつけて
講釈を垂れているのは、宗教も北朝鮮の将軍様の功績も
おんなじなんですよ。
つまり、実体験と言うよりは、洗脳されているから気がつかないだけなんですよ。
長期で見れば、預金、不動産、動産以外に使った金銭は戻ってきません。
いざ、病気治療あるいは学資が必要な時に、預金は払い戻し、動産、不動産は売れますが、
創価に寄付した金は戻ってきません。
○○で何倍にもなってきたと言うのは、無関係な事象を無理矢理くっつけて講釈しているだけです。
当然ですが、その偶然の幸運な事象を体験発表とやらを行うと、その陰で何万倍の人が同じような事をしても
金銭は返ってきてません。
当たり前ですが、寄付と金が儲かる事象は別だからです。
つまり、宗教にはまっていない人と比較すると、明確にいざと言うときの金銭は
借金に頼る可能性が増します。
論理性を考えたら、実体験などと言う妄想は言わないものですよ。
iPhone5 から送信
0 件のコメント:
コメントを投稿